製品案内
●リョータイトの用途及び品質
■一般道路用・アスコン用
(注)3号から7号までのすりへり減量に関する試験試料は、JIS
A5001により13〜5oとする。
項 目 |
粒度範囲
(mm) |
絶乾比重 |
吸水率
(%) |
すりへり減量
(%) |
塑性指数 |
最適含水比
(%) |
最大乾燥密度
(g/cm3) |
修 正
CBR
(%) |
S-40(3号) |
40〜30 |
2.71 |
0.39 |
11.5 |
− |
− |
− |
− |
S-30(4号) |
30〜20 |
2.70 |
0.49 |
11.5 |
− |
− |
− |
− |
S-20(5号) |
20〜13 |
2.71 |
0.53 |
11.5 |
− |
− |
− |
− |
S-13(6号) |
13〜5 |
2.69 |
0.62 |
11.5 |
− |
− |
− |
− |
S-5(7号) |
5〜2.5 |
2.68 |
0.66 |
11.5 |
− |
− |
− |
− |
スクリーニングス |
2.5〜0 |
2.60 |
1.52 |
− |
NP |
− |
− |
− |
クラッシャラン |
40〜0 |
2.70 |
0.78 |
15.4 |
NP |
2.9 |
2.206 |
69 |
粒調M-30 |
30〜0 |
2.70 |
0.66 |
13.0 |
NP |
4.6 |
2.349 |
105 |
JIS A5001規定 |
標 準 |
2.45以上 |
3.0以下 |
35以下 |
− |
− |
− |
− |
石粉 0.6oカットの製品あります。
■生コン用・セメント二次製品用
項 目 |
粒度範囲
(mm) |
絶乾密度
(g/cm3) |
吸水率
(%) |
単位容積質量
(kg/l) |
すりへり減量
(%) |
安定性
(%) |
粒形判定実積率
(%) |
砕石2005 |
20〜5 |
2.70 |
0.57 |
1.60 |
12.1 |
0.8 |
58.9 |
JIS A5005規定 |
標 準 |
2.5以上 |
3.0以下 |
− |
40以下 |
12以下 |
56以上 |
コンクリート用砕砂 |
5〜0.15 |
2.66 |
1.02 |
− |
− |
1.9 |
56.6 |
乾式砕砂 |
5〜0.15 |
2.63 |
1.43 |
1.82 |
− |
0.8 |
55.9 |
JIS A5005規定 |
標 準 |
2.5以上 |
3.0以下 |
− |
− |
10以下 |
54以上 |
■鉄道道床用
項 目 |
粒度範囲(mm) |
比重 |
吸水率(%) |
すりへり減量(%) |
安定性(%) |
圧縮強度 |
道床バラスト |
70〜20 |
2.70 |
0.50 |
12.0 |
4.5 |
947s/p2 |
J R 規 格 |
70〜20 |
− |
0〜3 |
耐磨耐久性の強いこと |
800s/p2以上 |
●リョータイトの化学成分及び試験結果及び品質
■化学成分
成 分 名 |
原石の化学成分(%) |
リョーパウダーの化学成分(%) |
SiO2(硅酸分) |
60.44 |
50.38 |
CaO(酸化カルシウム) |
8.59 |
13.03 |
MgO(酸化マグネシウム) |
2.28 |
2.29 |
Al2O3(アルミナ) |
13.53 |
11.99 |
その他 酸化物 |
6.91 |
8.89 |
lgloss(強熱減量) |
7.67 |
13.20 |
■コンクリート用砕石のアルカリ骨材反応試験結果〈一般財団法人建材試験センターによる〉
《受付 第09A 0333号》
試 験 項 目 |
1 |
2 |
3 |
平均 |
判定 |
溶解シリカ量(Sc)mmol/l |
25 |
26 |
25 |
25 |
無 害 |
アルカリ濃度減少量(Rc)mmol/l |
69 |
72 |
71 |
71 |
|